日本共産党
川崎市議会議員(中原区)

市古次郎

ブログ
2024年12月28日

川崎市立小学校で連続停電が発生!原因は?

川崎の市立小学校で発生した連続停電。

原因は全て「高圧ケーブル」

そんなことある?

調査を始めると経産省から「高圧ケーブル」に関する通知を見つけました。

子ども達の学びの場、避難所にもなる学校での停電はあってはならない。

「しっかり点検していく」 …。

その1年後、またもや発生した市立学校での連続停電。 原因はまたもや「高圧ケーブル」 このままでは、停電は止まらない。 さらに調査を進めると、メーカーから製造時期まで示した詳細な注意喚起が出されていたことが明らかに。

更なる対策を求め、高圧ケーブルを使用しているのは学校ではない。 病院、消防局、ゴミ処理施設、トンネル、障がい者施設…川崎市が所管する全ての施設の調査を実施。

公共施設が機能不全となる停電のリスクは放置してはなりません。

※12月28日追記

➀調査の結果、市内の複数の施設で高圧ケーブルによる停電が発生したことが明らかとなりました。

代表質問(抜粋) 高圧ケーブルの停電について | ブログ | 市古次郎 日本共産党川崎市議会議員(中原区選出)

➁全国で発生している高圧ケーブルによる停電。市へ経産省への報告を求めました。

一般質問➀ 高圧ケーブルの対応に要する費用について | ブログ | 市古次郎 日本共産党川崎市議会議員(中原区選出)


新着情報

保育士等、福祉職員の賃金と配置基準の引き上げにむけて国に意見書の提出を求める陳情審査
ブログ
保育士等、福祉職員の賃金と配置基準の引き上げにむけて国に...
2024年第四回川崎市議会定例会、市古次郎議員の一般質問
実績動画
2024年第四回川崎市議会定例会、市古次郎議員の一般質問
市政レポート1月号(フルカラー)
ブログ
市政レポート1月号(フルカラー)

タグ

過去記事一覧

PAGE TOP